食事制限
2022年01月16日 21:00

1 :
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eadcb4b8e53869c10621e62fe901ffa684fb158
運動を続ければ、ダイエットになるのだろうか。
医学博士のジェイソン・ファン氏は「運動で燃やせる脂肪は5%が限界だ。食べた以上に動けばやせるというのは科学的に間違っている」という――。
※略
■毎日4時間運動してもやせない理由
ピーター・アッティア医師は〈ニュートリション・サイエンス・イニシアティブ〉の共同設立者だ。
この組織は、栄養や肥満の研究における科学的分析の質を向上させることを目的として設立された。
数年前まで、彼は長距離を得意とする水泳選手で、ロサンゼルスからサンタカタリナ島まで、およそ40キロ泳ぎきった十数人のうちのひとりだった。
彼は、運動選手にとってはごく一般的な高炭水化物の食事を摂り、毎日3、4時間の練習を丹念に行っていた。
それなのに、当時の彼は自分が最適だと思う体重を18キロオーバーし、BMIは29で体脂肪率は25%だったという。
だが、運動をしていれば体重が減るはずではないのか?
カロリーのバランスがとれていないこと――摂取カロリーの増加と消費カロリーの減少――が肥満になる原因だとされている。
だから、私たちは、体重を減らすには運動が最も大切だと信じてきた。運動量を増やせば、摂り過ぎたカロリーを燃やせるはずだ、と。
■「運動人口が増えても、太った人は減らない」統計データ
※略
1950年代になると、心臓病への懸念が広がり始めたこともあって、身体活動や運動についての関心が高まり始めた。
※略
運動をする人が増えたことで、肥満率は当然、減少するだろうと思われた。
※略
ところが、問題があった。運動する人が増えても、肥満率の減少にはまったく効果がなかったのである。
2 :
そらそうやろ
1時間走ってもケーキ1つ分もカロリー消費しないし
3 :
米食わないだけで勝手に痩せるからな
5 :
走るのはひざを痛めたりデメリット多い
スクワットも油断するとひざや腰をやる
ウォーキングで十分
続きを読む
2019年04月29日 12:30

1 :悩めるオトコ:2019/04/27(土) 05:49:53.46 ID:pNUJxuLj0
いろんなとこで批判されてるの見るけど
2 :悩めるオトコ:2019/04/27(土) 05:50:31.59 ID:pNUJxuLj0
ちなワイはBMI25ちょっと超えてるくらいで腹回りやばいから糖質制限考えてるんやけど効く?
5 :悩めるオトコ:2019/04/27(土) 05:51:14.92 ID:SpUNXP2A0
あれはデブのダイエット
4 :悩めるオトコ:2019/04/27(土) 05:51:13.57 ID:WHTTsyVUa
動けよデブ
続きを読む
2018年03月22日 18:00

1 :悩めるオトコ:2018/03/04(日) 08:55:55.02 ID:+32XP5OQ0●
「絶食すれば、生産性が上がる」って聞いて、10日間試した!|シリコンバレーで流行中の「断食ライフハック」
https://courrier.jp/news/archives/114341/
9 :悩めるオトコ:2018/03/04(日) 08:59:31.82 ID:2Wl8NbX40
むしろ運動しないで理想まで痩せられるものなのか。
15 :悩めるオトコ:2018/03/04(日) 09:04:02.30 ID:E7iyAtSw0
あくまで制限だから一定以上食べてるわけで体重が一定以上減らないのは当たり前
7 :悩めるオトコ:2018/03/04(日) 08:59:13.86 ID:8wJ7PlUZ0
停滞期だよ
間抜けはそこで辞めるんだよなあ
続きを読む
2017年11月14日 18:00

1 :悩めるオトコ:NG NG PLT(12000)
糖質制限ブームもここまで来た! すためしどんどんが「めし抜き」メニューを販売中!! これって単なる○○じゃない?
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/10/bsuta1.jpg
空前絶後の糖質制限ブーム到来! 多くの飲食チェーン店は「炭水化物抜き」のメニューを用意するなど、糖質制限商法に乗り出している。
この流れに乗って、どんぶり系チェーン『情熱のすためしどんどん』でも2017年9月から新メニューの提供を開始していた。
その名も「ベジタブルすた」。……ん? “すためし” じゃなくて “すた” ってどういうことなの?
メニューをよく見てみると、まさかのめし抜き! そ、そ、それって……単なる○○じゃないのか!?
すためしといえば、肉ガッツリのスタミナ具材が魅力の丼メニューが売り。ご飯があってこそ成り立つ料理ではないかと思う。
それが めし抜きとなると……。実際にお店に行き、券売機で食券を購入。ちなみに価格は740円である。
めしがない。これは、すた だ! まぎれもなく、これは すた だ! すた でしかない!! すた以上でも すた以下でもない。完全なる すた。ということはつまり……
ただの肉野菜炒めではないのか?
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/10/bsuta7.jpg
https://rocketnews24.com/2017/10/04/963951/
5 :悩めるオトコ:2017/10/09(月) 20:11:18.24 ID:qBC8iZgL0
フラフラになったり
勃ちが悪くなるな
目標体重になったらすぐやめたけど
39 :悩めるオトコ:2017/10/09(月) 20:29:04.46 ID:TL5v9B6b0
>>5
逆だな、むしろ元気になった
しかし、空腹時の謎の眠気はなんなんだ?
米食ってた時の比じゃないのだが..
21 :悩めるオトコ:2017/10/09(月) 20:18:09.46 ID:W+aV9Exe0
そもそも人間が糖を恒常的に取るようになったのはここ4000年くらいの話だろ?
その前までの数万年は糖なんかなくても生きてこれたんだから
続きを読む
2017年09月18日 18:00

1 :悩めるオトコ:2017/03/19(日) 15:00:46.71 0
こんな糞みたいなもん主食に食べてたらそりゃ太るわ
4 :悩めるオトコ:2017/03/19(日) 15:03:27.42 0
なに食えばいいんだよ
5 :悩めるオトコ:2017/03/19(日) 15:04:35.84 0
タンパク質が少ないのが問題
11 :悩めるオトコ:2017/03/19(日) 15:09:54.89 0
逆に言うと米さえあれば結構生き延びられる
続きを読む