2018年05月02日 07:30

1 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:04:25.92 ID:sFiD9Ft70
クソ痛いンゴ
4 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:05:07.79 ID:jhVwEYUSa
ワイも経験あるやて
ホンマ動かれんくなるやね
2 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:04:53.89 ID:JYQKFLDGd
ギックリ腰だけは無理だわ
3 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:05:04.53 ID:QxcLZa190
泣きそうになるからもうなりたくない
5 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:05:11.74 ID:sFiD9Ft70
かれこれ7時間寝たきり
7 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:05:38.03 ID:nPFKohKtM
あんなんで仕事できるわけないやん
11 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:06:27.72 ID:sFiD9Ft70
>>7
ギックリ腰とかザッコ思ってたけど21でなった俺は二度とバカにしない
10 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:06:16.62 ID:LVlkIDNTp
特に電車通勤なら不可能やろ
9 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:06:00.15 ID:SajvO/zs0
トイレ行くのに1時間かかるんやろわかるで
12 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:06:34.38 ID:8wPdZuCs0
腰とかいう欠陥器官
四足歩行止めた先祖 無能
14 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:07:13.53 ID:TZiTvqX5H
腰曲がらなさすぎてトイレの蓋開けられなかったのは悲しいを通り越して笑ってしまったわ
15 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:07:21.40 ID:vNNHmYH1d
あのピキッは二度と体験したくない
マジで歩けなかったわ
16 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:07:22.91 ID:ALlOrQUQ0
うごけんね
18 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:07:38.54 ID:U3w21wLB0
ギックリ腰やと思ったらヘルニアだったわ
痛すぎて1ヶ月近く歩けないんやなアレ
19 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:08:10.54 ID:ASf6ox0b0
魔女の一撃とかいうかっこいい名前
20 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:08:16.22 ID:v9fqqZWUa
ギックリ腰になったらとりあえずどうすればいいの?
22 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:08:45.81 ID:nPFKohKtM
>>20
寝る
31 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:09:51.59 ID:hnDAf1g/a
>>20
安静
33 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:10:12.15 ID:vXTA3Hymd
丸まって寝るしかない
30 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:09:46.55 ID:X4j2tuP50
これ年とか関係ないの?
36 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:10:23.12 ID:nPFKohKtM
>>30
ワイ15で部活中なったで
35 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:10:21.52 ID:HsAkfXCnd
やった奴にしかわからない痛み
41 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:23.80 ID:zd7OgXch0
どうすればええっていうかどうにもならん
痛すぎて動けない
結石と並んで辛かったわ
42 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:32.21 ID:m97OtlDud
ギックリ腰って癖になるんか?
47 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:55.86 ID:zq19cpC7d
>>42
なるで
66 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:33.70 ID:nvNr5fctd
クセになるで
ちなみある程度治って動けるようになっても患部かばいすぎて逆側ギックリやったりするからほんと注意な
43 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:32.82 ID:EJwMHeMdr
3回目位から、じわじわ来るようになった
痛さのピークはわからないけど
46 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:47.58 ID:9hvKH9Rg0
ワイそれで気絶したから気をつけるんやで
48 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:58.21 ID:0GwULeMNM
ぎっくり腰かなんか分からんけど
重いもん持ち上げようとしたら
背中から太ももにかけて激痛はしって
片足動かせんようになった事あるわ
50 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:01.26 ID:QjCS2YJX6
ギックリって一日で痛み治まるんか?
53 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:25.52 ID:sFiD9Ft70
>>50
親に3日は動けないでって言われた
54 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:26.57 ID:RtvrFgE30
未だに何々説ばかりなぎっくり腰
57 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:55.02 ID:sFiD9Ft70
有給使いたくないのにぃぃい
59 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:56.10 ID:FuKmDcE5M
家でトイレいくのすらキツイ
60 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:59.79 ID:zq19cpC7d
ギックリ腰なった瞬間は痛いとかじゃなくてビックリする
体に雷はしるで
61 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:01.64 ID:LG3C62ZF0
病院行くのも一苦労やったわ
63 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:19.70 ID:7HPO26w90
やりたいことがあっても身体が動かせなくてただひたすら横になってることしかできないとき笑いしかでなくなる
72 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:56.67 ID:sFiD9Ft70
>>63
情けねえwwwwってなる
67 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:36.65 ID:+GHKD9Xc0
歩くのむり
トイレに行くのもキツイ
そんなんで仕事になるかいボケエ
69 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:48.33 ID:SajvO/zs0
サロンパスのフェイタスクリームが割と効くな
93 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:34.40 ID:OMdGq9km0
コルセットするとちょっと楽になる
74 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:14:02.53 ID:LrAB9sJ00
コルセットととか言う神が作った聖衣
76 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:14:11.66 ID:x532DMpu0
寝返りうつのにも激痛が走るから数日間はまともに寝られないで
77 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:14:12.24 ID:OMdGq9km0
寝返りすらうてない
83 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:14:58.52 ID:u2KJPAak0
マヌケなイメージあって若い子はバカにするけど
おっさん連中は大抵経験あるからぎっくり腰だというとすごく気使ってくれる
85 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:12.51 ID:+Ph8CCNba
腰痛めるまで筋肉痛みたいなもんだろ軟弱者とか思ってた奴www
すいませんでした
86 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:12.63 ID:M1W26psq0
なった時のオシッコどうしてる?
初めてペットボトルにオシッコ経験した
94 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:40.18 ID:nPFKohKtM
>>86
ワイは這いずって便器行ったわ
87 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:17.15 ID:HsAkfXCnd
なった瞬間ギィッ!!ってこの世のものじゃない声出た
88 :悩めるオトコ :2018/04/09(月) 17:15:21.51 ID:9Oy5qFkCr
これは甘えじゃない
どんなに身体が丈夫なやつでも逝くときはいく
対策としては常に腹筋意識して生活することらしいがなかなかしんどい
90 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:25.67 ID:1WG4QZbf0
普段体調不良っていうとウダウダ言われるのにギックリ腰のときはみんな優しくて笑う
95 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:42.13 ID:obFg3Jmxd
おまえらギックリ首にも気を付けろよ
100 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:59.48 ID:wY+iM3kj0
重病やけどなったことない奴には理解されんよな
101 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:00.88 ID:+wzpC5zhd
痛いっちゃ痛いけど何より腰が安定しない不安さすごいやね
107 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:23.23 ID:xGuxNsmOd
ヘルニア持ちのワイよりええやん
103 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:16.96 ID:v9fqqZWUa
ワイは仕事でカブに乗ってたら椎間板ヘルニアになったわ
今でも痛い
104 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:18.26 ID:cbs2vU38M
ワイの上司もこれでよう休んでるわ
106 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:20.99 ID:zwlblBCO0
ようこそぎっくり腰ライフへ
一回なったらもうしまいや
110 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:31.06 ID:wY+iM3kj0
とりあえず二階建てでトイレが一階にしかないと地獄やな
113 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:55.05 ID:4uBRVbPt0
擬音で表すとピキーン以上のものはないと思う
115 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:02.06 ID:wY+iM3kj0
寝るのが嫌になる
寝返り勝手にうって激痛で起きることになるで
116 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:05.20 ID:u2KJPAak0
身体の中心って腰なんやと痛感する
118 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:27.36 ID:tjWX0QZ4a
2日は必ず休め
病院に行くより安静にする時間にあてろ
患部を冷やせ
これだけで対処できる
119 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:30.15 ID:C6VIoSXcr
やったら駄目な動き6種類くらいあるよな
120 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:32.44 ID:4uBRVbPt0
わいの家なんか地震とかやなくて腰のために平屋にしたぐらいやぞ
121 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:32.78 ID:wY+iM3kj0
日本人の国民病やっけ?
外国人は歩き方違うからなりにくいんやったか腰痛
123 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:49.22 ID:bBuCPNp/0
患って以来膝ピン前かがみできんようになったわ
125 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:53.08 ID:PTbG+uCo0
治ったらハムストリングのストレッチ重点的に行ったほうがいいぞ
126 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:58.16 ID:igxcc76U0
寝た状態から起き上がるのもしんどい
「ああああああああああああああああああああああ」って叫んだ勢い任せで起き上がってた
128 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:18:23.31 ID:3qkYzd2Z0
痛み止めって凄いんやなって思うわ
129 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:18:24.08 ID:KSiuAbPF0
腰やられたら人間何もできんやで
ワイも苦しんだンゴ
131 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:18:32.63 ID:4uBRVbPt0
腰もそうなんやけど首も同じような感じでヘルニアやると
ほんま植物人間状態になるぞ動けなくなって
133 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:18:46.54 ID:lVoB7koZd
再発するから職が合わなきゃ転職しろよ
139 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:19:32.27 ID:4uBRVbPt0
宅配引っ越し業者が腰やったら引退やろうな
135 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:19:04.83 ID:xGuxNsmOd
ぎっくり腰先にあるのはヘルニアやで
ヘルニアやったら3ヶ月は無理やから覚悟しとくんやで
137 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:19:16.16 ID:giHgVC990
年1くらいでぎっくり腰で休んでるわ
138 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:19:29.66 ID:wwaaxNIJd
この世の終わりかってくらい動けない
145 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:20:12.32 ID:u5RdSDMA0
元気なんだよな。頭は働く
ただ身体が痛くて動かせない座れない
演劇観に行く前日に再発して無駄にした思い出
148 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:20:15.12 ID:VPsIZzUFK
まぁ激痛が治まらんようなら整形外科でブロック注射やな
アレは効くで
149 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:20:19.18 ID:qc2bJDJL0
ひとり暮らしで動けなくなってやばかった奴おるから笑えない
150 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:20:22.42 ID:86s7HoC90
なった瞬間って痛いんか?
153 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:20:57.06 ID:igxcc76U0
>>150
痛いぞ
あっ、、冷や汗タラーって感じ
155 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:03.14 ID:HsAkfXCnd
>>150
電撃走る
168 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:48.14 ID:sFiD9Ft70
>>150
俺はえ!?ってなって気づいたら立てなくなってた
169 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:49.47 ID:C6VIoSXcr
>>150
寝てる間にぎっくり腰なって激痛で目が覚めたことある
156 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:03.88 ID:X4j2tuP50
もう走ったりも怖くてできないんちゃうか
一度なったら
158 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:14.31 ID:7CDhfQx4M
無理にデッドとかスクワットやらない方がいいな(震え声
162 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:29.88 ID:5+al6x9Gd
脂汗だくだくで殺して欲しくなる
166 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:40.10 ID:EAgEPagA0
腰やるとほんまに鬱になる
一時的な半身不随なんやから当然やけど
167 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:40.06 ID:igxcc76U0
整形外科の先生曰く
腰の筋肉を鍛えれば予防になるらしいぞ
182 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:55.66 ID:PTbG+uCo0
>>167
腰の筋肉鍛えて太もも裏のストレッチ重点的にやったらヘルニアと坐骨神経痛持ちでも全然つらくなくなったわ
178 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:37.78 ID:uQau5kgA0
やっぱり筋トレって大切やわ
170 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:07.89 ID:3vQO8O42d
ギックリ腰ってマジで動けなくなるよな
この前なって今までのはギックリ腰じゃなかったと思い知ったわ
171 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:09.61 ID:bBuCPNp/0
便座横の取っ手の有り難み
今まで邪魔やと馬鹿にしてすまんな
176 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:34.41 ID:Bfm6umDU0
杖が必要になるよな
179 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:50.09 ID:2oTw5GlI0
痛いてよりは力が入らんのよな
180 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:53.99 ID:ZGKvA0Ra0
階段降りるのマジで無理
184 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:23:00.64 ID:GMkYn5vK0
トイレはホンマにしびんを考えた
185 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:23:01.61 ID:QjCS2YJX6
起きてる時に足攣ってもそんなに痛くないのに寝てる時に足攣ったら死ぬほど痛いよな
最近は全然ないけど
192 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:24:00.34 ID:OkjOPlbWM
くしゃみしても激痛で辛いよね
193 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:24:01.95 ID:tejcvqRrr
初期段階は炎症が治まるまで冷やすんやで
201 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:24:54.37 ID:igxcc76U0
起き上がったらこっちのもんなのよ
そこから移動するのも地獄
戻ってきて寝ようとする時も地獄
203 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:04.35 ID:Px+LgWvS0
ワイは慢性化して前かがみの態勢が出来なくなった
205 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:10.87 ID:x532DMpu0
左手首を骨折、右手首の靭帯損傷などいろいろ怪我してきたけど
ぎっくり腰がダントツに痛くて日常生活に支障がでた
211 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:46.56 ID:/Sksubc10
>>205
体幹痛めるとほんまアカン
207 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:25.43 ID:sFiD9Ft70
腹筋鍛えてたんやが背筋も鍛えないと腰にくるってま?
210 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:46.12 ID:X4j2tuP50
>>207
背筋もしなきゃあかんで
209 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:33.39 ID:y5q3nuYXM
太りすぎてる奴は気を付けた方がいいで
少しでも確率を減らしていった方がいいわ。腰と首やったら終わりよ、体の中心にあるからね
235 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:28:04.58 ID:s9KP82KJ0
軽いぎっくり腰ですら辛い
床に落としたものを拾えなかった時は情けなくて悲しくなった
223 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:26:37.95 ID:HsAkfXCnd
ただ腰の筋肉をつければと言うけど付けようにも腰が痛いからその運動が出来ないという辛さ
269 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:31:37.43 ID:F0Gad8UUd
経験した事無い奴にぎっくり腰で休みますって言うとそのくらいで?みたいな態度取られる、これが本当に嫌

腰サポーター ベルト 腰痛ベルト 腰痛でお悩みの方に のベルトでしっかり固定 腰痛対策 腰痛予防 腰の痛み ぎっくり腰 腰痛コルセット 腰用サポーター 腰用コルセット サポーター コルセット 腰の保護 介護職 腰 サポーター 腰痛緩和 腰椎固定 通気性抜群 姿勢矯正 (ブラック, XL)
記事編集元:2ちゃんねる
かれこれ7時間寝たきり
7 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:05:38.03 ID:nPFKohKtM
あんなんで仕事できるわけないやん
11 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:06:27.72 ID:sFiD9Ft70
>>7
ギックリ腰とかザッコ思ってたけど21でなった俺は二度とバカにしない
10 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:06:16.62 ID:LVlkIDNTp
特に電車通勤なら不可能やろ
9 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:06:00.15 ID:SajvO/zs0
トイレ行くのに1時間かかるんやろわかるで
12 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:06:34.38 ID:8wPdZuCs0
腰とかいう欠陥器官
四足歩行止めた先祖 無能
14 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:07:13.53 ID:TZiTvqX5H
腰曲がらなさすぎてトイレの蓋開けられなかったのは悲しいを通り越して笑ってしまったわ
15 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:07:21.40 ID:vNNHmYH1d
あのピキッは二度と体験したくない
マジで歩けなかったわ
16 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:07:22.91 ID:ALlOrQUQ0
うごけんね
18 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:07:38.54 ID:U3w21wLB0
ギックリ腰やと思ったらヘルニアだったわ
痛すぎて1ヶ月近く歩けないんやなアレ
19 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:08:10.54 ID:ASf6ox0b0
魔女の一撃とかいうかっこいい名前
20 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:08:16.22 ID:v9fqqZWUa
ギックリ腰になったらとりあえずどうすればいいの?
22 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:08:45.81 ID:nPFKohKtM
>>20
寝る
31 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:09:51.59 ID:hnDAf1g/a
>>20
安静
33 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:10:12.15 ID:vXTA3Hymd
丸まって寝るしかない
30 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:09:46.55 ID:X4j2tuP50
これ年とか関係ないの?
36 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:10:23.12 ID:nPFKohKtM
>>30
ワイ15で部活中なったで
35 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:10:21.52 ID:HsAkfXCnd
やった奴にしかわからない痛み
41 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:23.80 ID:zd7OgXch0
どうすればええっていうかどうにもならん
痛すぎて動けない
結石と並んで辛かったわ
42 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:32.21 ID:m97OtlDud
ギックリ腰って癖になるんか?
47 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:55.86 ID:zq19cpC7d
>>42
なるで
66 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:33.70 ID:nvNr5fctd
クセになるで
ちなみある程度治って動けるようになっても患部かばいすぎて逆側ギックリやったりするからほんと注意な
43 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:32.82 ID:EJwMHeMdr
3回目位から、じわじわ来るようになった
痛さのピークはわからないけど
46 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:47.58 ID:9hvKH9Rg0
ワイそれで気絶したから気をつけるんやで
48 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:11:58.21 ID:0GwULeMNM
ぎっくり腰かなんか分からんけど
重いもん持ち上げようとしたら
背中から太ももにかけて激痛はしって
片足動かせんようになった事あるわ
50 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:01.26 ID:QjCS2YJX6
ギックリって一日で痛み治まるんか?
53 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:25.52 ID:sFiD9Ft70
>>50
親に3日は動けないでって言われた
54 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:26.57 ID:RtvrFgE30
未だに何々説ばかりなぎっくり腰
57 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:55.02 ID:sFiD9Ft70
有給使いたくないのにぃぃい
59 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:56.10 ID:FuKmDcE5M
家でトイレいくのすらキツイ
60 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:12:59.79 ID:zq19cpC7d
ギックリ腰なった瞬間は痛いとかじゃなくてビックリする
体に雷はしるで
61 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:01.64 ID:LG3C62ZF0
病院行くのも一苦労やったわ
63 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:19.70 ID:7HPO26w90
やりたいことがあっても身体が動かせなくてただひたすら横になってることしかできないとき笑いしかでなくなる
72 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:56.67 ID:sFiD9Ft70
>>63
情けねえwwwwってなる
67 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:36.65 ID:+GHKD9Xc0
歩くのむり
トイレに行くのもキツイ
そんなんで仕事になるかいボケエ
69 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:13:48.33 ID:SajvO/zs0
サロンパスのフェイタスクリームが割と効くな
93 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:34.40 ID:OMdGq9km0
コルセットするとちょっと楽になる
74 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:14:02.53 ID:LrAB9sJ00
コルセットととか言う神が作った聖衣
76 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:14:11.66 ID:x532DMpu0
寝返りうつのにも激痛が走るから数日間はまともに寝られないで
77 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:14:12.24 ID:OMdGq9km0
寝返りすらうてない
83 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:14:58.52 ID:u2KJPAak0
マヌケなイメージあって若い子はバカにするけど
おっさん連中は大抵経験あるからぎっくり腰だというとすごく気使ってくれる
85 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:12.51 ID:+Ph8CCNba
腰痛めるまで筋肉痛みたいなもんだろ軟弱者とか思ってた奴www
すいませんでした
86 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:12.63 ID:M1W26psq0
なった時のオシッコどうしてる?
初めてペットボトルにオシッコ経験した
94 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:40.18 ID:nPFKohKtM
>>86
ワイは這いずって便器行ったわ
87 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:17.15 ID:HsAkfXCnd
なった瞬間ギィッ!!ってこの世のものじゃない声出た
88 :悩めるオトコ :2018/04/09(月) 17:15:21.51 ID:9Oy5qFkCr
これは甘えじゃない
どんなに身体が丈夫なやつでも逝くときはいく
対策としては常に腹筋意識して生活することらしいがなかなかしんどい
90 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:25.67 ID:1WG4QZbf0
普段体調不良っていうとウダウダ言われるのにギックリ腰のときはみんな優しくて笑う
95 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:42.13 ID:obFg3Jmxd
おまえらギックリ首にも気を付けろよ
100 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:15:59.48 ID:wY+iM3kj0
重病やけどなったことない奴には理解されんよな
101 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:00.88 ID:+wzpC5zhd
痛いっちゃ痛いけど何より腰が安定しない不安さすごいやね
107 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:23.23 ID:xGuxNsmOd
ヘルニア持ちのワイよりええやん
103 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:16.96 ID:v9fqqZWUa
ワイは仕事でカブに乗ってたら椎間板ヘルニアになったわ
今でも痛い
104 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:18.26 ID:cbs2vU38M
ワイの上司もこれでよう休んでるわ
106 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:20.99 ID:zwlblBCO0
ようこそぎっくり腰ライフへ
一回なったらもうしまいや
110 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:31.06 ID:wY+iM3kj0
とりあえず二階建てでトイレが一階にしかないと地獄やな
113 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:16:55.05 ID:4uBRVbPt0
擬音で表すとピキーン以上のものはないと思う
115 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:02.06 ID:wY+iM3kj0
寝るのが嫌になる
寝返り勝手にうって激痛で起きることになるで
116 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:05.20 ID:u2KJPAak0
身体の中心って腰なんやと痛感する
118 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:27.36 ID:tjWX0QZ4a
2日は必ず休め
病院に行くより安静にする時間にあてろ
患部を冷やせ
これだけで対処できる
119 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:30.15 ID:C6VIoSXcr
やったら駄目な動き6種類くらいあるよな
120 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:32.44 ID:4uBRVbPt0
わいの家なんか地震とかやなくて腰のために平屋にしたぐらいやぞ
121 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:32.78 ID:wY+iM3kj0
日本人の国民病やっけ?
外国人は歩き方違うからなりにくいんやったか腰痛
123 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:49.22 ID:bBuCPNp/0
患って以来膝ピン前かがみできんようになったわ
125 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:53.08 ID:PTbG+uCo0
治ったらハムストリングのストレッチ重点的に行ったほうがいいぞ
126 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:17:58.16 ID:igxcc76U0
寝た状態から起き上がるのもしんどい
「ああああああああああああああああああああああ」って叫んだ勢い任せで起き上がってた
128 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:18:23.31 ID:3qkYzd2Z0
痛み止めって凄いんやなって思うわ
129 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:18:24.08 ID:KSiuAbPF0
腰やられたら人間何もできんやで
ワイも苦しんだンゴ
131 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:18:32.63 ID:4uBRVbPt0
腰もそうなんやけど首も同じような感じでヘルニアやると
ほんま植物人間状態になるぞ動けなくなって
133 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:18:46.54 ID:lVoB7koZd
再発するから職が合わなきゃ転職しろよ
139 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:19:32.27 ID:4uBRVbPt0
宅配引っ越し業者が腰やったら引退やろうな
135 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:19:04.83 ID:xGuxNsmOd
ぎっくり腰先にあるのはヘルニアやで
ヘルニアやったら3ヶ月は無理やから覚悟しとくんやで
137 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:19:16.16 ID:giHgVC990
年1くらいでぎっくり腰で休んでるわ
138 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:19:29.66 ID:wwaaxNIJd
この世の終わりかってくらい動けない
145 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:20:12.32 ID:u5RdSDMA0
元気なんだよな。頭は働く
ただ身体が痛くて動かせない座れない
演劇観に行く前日に再発して無駄にした思い出
148 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:20:15.12 ID:VPsIZzUFK
まぁ激痛が治まらんようなら整形外科でブロック注射やな
アレは効くで
149 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:20:19.18 ID:qc2bJDJL0
ひとり暮らしで動けなくなってやばかった奴おるから笑えない
150 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:20:22.42 ID:86s7HoC90
なった瞬間って痛いんか?
153 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:20:57.06 ID:igxcc76U0
>>150
痛いぞ
あっ、、冷や汗タラーって感じ
155 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:03.14 ID:HsAkfXCnd
>>150
電撃走る
168 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:48.14 ID:sFiD9Ft70
>>150
俺はえ!?ってなって気づいたら立てなくなってた
169 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:49.47 ID:C6VIoSXcr
>>150
寝てる間にぎっくり腰なって激痛で目が覚めたことある
156 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:03.88 ID:X4j2tuP50
もう走ったりも怖くてできないんちゃうか
一度なったら
158 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:14.31 ID:7CDhfQx4M
無理にデッドとかスクワットやらない方がいいな(震え声
162 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:29.88 ID:5+al6x9Gd
脂汗だくだくで殺して欲しくなる
166 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:40.10 ID:EAgEPagA0
腰やるとほんまに鬱になる
一時的な半身不随なんやから当然やけど
167 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:21:40.06 ID:igxcc76U0
整形外科の先生曰く
腰の筋肉を鍛えれば予防になるらしいぞ
182 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:55.66 ID:PTbG+uCo0
>>167
腰の筋肉鍛えて太もも裏のストレッチ重点的にやったらヘルニアと坐骨神経痛持ちでも全然つらくなくなったわ
178 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:37.78 ID:uQau5kgA0
やっぱり筋トレって大切やわ
170 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:07.89 ID:3vQO8O42d
ギックリ腰ってマジで動けなくなるよな
この前なって今までのはギックリ腰じゃなかったと思い知ったわ
171 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:09.61 ID:bBuCPNp/0
便座横の取っ手の有り難み
今まで邪魔やと馬鹿にしてすまんな
176 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:34.41 ID:Bfm6umDU0
杖が必要になるよな
179 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:50.09 ID:2oTw5GlI0
痛いてよりは力が入らんのよな
180 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:22:53.99 ID:ZGKvA0Ra0
階段降りるのマジで無理
184 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:23:00.64 ID:GMkYn5vK0
トイレはホンマにしびんを考えた
185 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:23:01.61 ID:QjCS2YJX6
起きてる時に足攣ってもそんなに痛くないのに寝てる時に足攣ったら死ぬほど痛いよな
最近は全然ないけど
192 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:24:00.34 ID:OkjOPlbWM
くしゃみしても激痛で辛いよね
193 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:24:01.95 ID:tejcvqRrr
初期段階は炎症が治まるまで冷やすんやで
201 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:24:54.37 ID:igxcc76U0
起き上がったらこっちのもんなのよ
そこから移動するのも地獄
戻ってきて寝ようとする時も地獄
203 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:04.35 ID:Px+LgWvS0
ワイは慢性化して前かがみの態勢が出来なくなった
205 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:10.87 ID:x532DMpu0
左手首を骨折、右手首の靭帯損傷などいろいろ怪我してきたけど
ぎっくり腰がダントツに痛くて日常生活に支障がでた
211 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:46.56 ID:/Sksubc10
>>205
体幹痛めるとほんまアカン
207 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:25.43 ID:sFiD9Ft70
腹筋鍛えてたんやが背筋も鍛えないと腰にくるってま?
210 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:46.12 ID:X4j2tuP50
>>207
背筋もしなきゃあかんで
209 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:25:33.39 ID:y5q3nuYXM
太りすぎてる奴は気を付けた方がいいで
少しでも確率を減らしていった方がいいわ。腰と首やったら終わりよ、体の中心にあるからね
235 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:28:04.58 ID:s9KP82KJ0
軽いぎっくり腰ですら辛い
床に落としたものを拾えなかった時は情けなくて悲しくなった
223 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:26:37.95 ID:HsAkfXCnd
ただ腰の筋肉をつければと言うけど付けようにも腰が痛いからその運動が出来ないという辛さ
269 :悩めるオトコ:2018/04/09(月) 17:31:37.43 ID:F0Gad8UUd
経験した事無い奴にぎっくり腰で休みますって言うとそのくらいで?みたいな態度取られる、これが本当に嫌

腰サポーター ベルト 腰痛ベルト 腰痛でお悩みの方に のベルトでしっかり固定 腰痛対策 腰痛予防 腰の痛み ぎっくり腰 腰痛コルセット 腰用サポーター 腰用コルセット サポーター コルセット 腰の保護 介護職 腰 サポーター 腰痛緩和 腰椎固定 通気性抜群 姿勢矯正 (ブラック, XL)
記事編集元:2ちゃんねる