2019年10月08日 20:00

1 :
うせやろ?大学生が高校生見て元気だなぁあいつらはとか言ってるのと同じ感覚で言ってるだけやろ?
3 :
量は食えんだけで普通に脂っこいものも好きやで
6 :
家系ラーメン好きだけど必ず当たる
でも普通に食うな
7 :
Lチキ2個喰ったらめっちゃ胃もたれしたわ
8 :
焼肉より
寿司のが好きになった
10 :
脂ののった魚美味え、これもう肉やんってなるだけやぞ
20 :
>>10
焼き鯖やべえわ
脂多すぎてきつい
11 :
30後半やないのそれ
29だけど体感的には性欲食欲は高校の頃と変わらんわ
16 :
確かに焼肉より焼鳥
焼鳥より焼き魚が好きになったわ
10代の頃魚嫌いやったのに
17 :
30であぶらこいもの無理な奴は虚弱すぎる
18 :
唐揚げとかレモン無いと食えんわ
19 :
魚は食べたくなるが肉は食べられん
ギョウザ1個と子ども茶碗1杯のめし、それと野菜が昨日の飯
23 :
でもなぜかラーメンはいけるよね
25 :
野菜が食べたくなる
28 :
魚って油多いだろ
27 :
肉の脂より焼き魚の脂の方がきつい
29 :
25越えた辺りから既に加齢の片鱗は見えてくる
脂っこいもん食いまくると満腹感の前に脳が謎のストップ掛けてくる
30 :
ワイ24、マックのポテトLが完食できない
寿司は30皿食えるのに油ものはあかん
32 :
ケーキとかがきつい
34 :
まあ赤身肉のほうがうまいとは思う
35 :
25すぎたあたりからキツくなってきてるんやが
36 :
30になってくると大学みたいな食生活しとると体の調子悪くなってくるんや
食生活気をつけようってなるのも大体このぐらいからや
39 :
ワイ20代半ば、アジフライで胸焼け
43 :
ポテチ1袋とかは無理になってきたな
46 :
トンカツはきついけどあとは割と平気
49 :
まだ30代なりたてやけど
食べる前には若い時と同じつもりで注文するんやけど
食ってる最中に「あれ…?」ってなる
それが年取った感じあってすごく嫌
51 :
明らかに消化のスピード遅くなったな
あと食い過ぎると腰痛くなるようになったわ
52 :
別に魚派になるわけではない
あぶらっこい肉より赤身のさっぱりした肉が好きになるだけ
55 :
食いたいけど食える量は減った
脂っこいものも好きなままやけどお腹壊すようになった
58 :
サバ缶が好きになる
61 :
量食う欲求より質求めるようになるのも変わらんぞ
62 :
少し多く食べると顔から汗が出て気持ち悪い
64 :
肉はもともと食わんけど寿司はマグロよりタイが好きになった
69 :
脂っこいものはとかはまだまだ量食えるけど
チョコレートが全然食えなくなったな
70 :
揚げ物は揚げたてでないと食う気せん様になったわね。
71 :
カツだけはほんとに不味く感じるようになった
72 :
肉も食うけどとりあえずさっぱりするもの食いたくなる
74 :
焼肉を腹一杯食うのはけっこうキツイ
75 :
寿司が世界的にブームになってんのもこういう理由も大きいんかな
アメリカ人もハンバーガーやピザばっか食っとれんやろ
90 :
>>75
ちゃうで
寿司はヘルシーだから食べても食べても痩せると思われてるから流行ってるんや
80 :
食い放題が全然魅力的じゃなくなる
たまに焼き肉食い放題行くぐらいや
87 :
飲み後の締めラーむり
89 :
カルビ食いまくってると美味しいけど次の日確実に下痢になるのはかなC
95 :
あと甘いものの許容量が減るわ
すぐ気分悪くなる
99 :
霜降りよりヒレステーキがすき
104 :
豚バラはほんまあかんな
ロースがちょうどいい
105 :
ハンバーガーは食えるけどポテトはいらん
109 :
生クリーム食えなくなるのはガチ
特に植物性のはホンマにキツい
113 :
世界的に高齢化は進んどる訳やから寿司の支持はこれからも揺るがんやろマジで
我らが和食が中華に勝る日も遠くはないぞ
ヘルシー路線で売り出してここまで成功したのなんか寿司だけやろ
175 :
魚は魚でも普通の刺身や塩焼きよりも
カツオのたたきを食べると体に染み渡るわ
176 :
肉より鰹のたたきのほうが美味いしね
記事編集元:2ちゃんねる
カテゴリ:加齢・老化・衰え | 食事・飲み物・自炊・グルメ