2018年05月
2018年05月31日 18:00

1 :悩めるオトコ:2018/04/08(日) 07:17:21.84 ID:QtICJ7hZ0
https://ranking.xgoo.jp/tool/images/column/2018/04/0405_1.jpg
1位カップヌードル 日清食品株式会社 631票
2位カップヌードル シーフードヌードル 日清食品株式会社 331票
3位日清のどん兵衛 きつねうどん 日清食品株式会社 273票
4位日清焼そばU.F.O. 日清食品株式会社 252票
5位ペヤング ソースやきそば まるか食品株式会社 228票
6位カップヌードル カレー 日清食品株式会社 217票
7位赤いきつねうどん 東洋水産株式会社 158票
8位チキンラーメンどんぶり 日清食品株式会社 111票
9位スープヌードル シーフード 日清食品株式会社 109票
10位明星 一平ちゃん夜店の焼そば 明星食品株式会社 97票
11位カップヌードル チリトマトヌードル 日清食品株式会社 96票
12位緑のたぬき天そば 東洋水産株式会社 78票
13位日清のどん兵衛 天ぷらそば 日清食品株式会社 75票
14位カップヌードル トムヤムクンヌードル 日清食品株式会社 59票
15位日清のどん兵衛 鴨だしそば 日清食品株式会社 58票
16位わかめラーメン ごま・しょうゆ エースコック株式会社 56票
17位麺づくり 鶏ガラ醤油 東洋水産株式会社 51票
18位日清麺職人 しょうゆ 日清食品株式会社 49票
19位日清のどん兵衛 肉うどん 日清食品株式会社 39票
19位日清ソース焼そばカップ 日清食品株式会社 39票
21位日清麺職人 みそ 日清食品株式会社 34票
22位ごつ盛り ソース焼そば 東洋水産株式会社 33票
23位日清麺職人 担々麺 日清食品株式会社 32票
24位マルちゃん正麺 カップ 芳醇こく醤油 東洋水産株式会社 29票
24位焼豚ラーメン サンポー食品株式会社 29票
26位サッポロ一番 カップスター しょうゆ サンヨー食品株式会社 28票
26位麺づくり 醤油とんこつ 東洋水産株式会社 28票
28位麺づくり 合わせ味噌 東洋水産株式会社 26票
29位長崎ちゃんぽん 株式会社マルタイ 25票
30位スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン エースコック株式会社 24票
https://ranking.goo.ne.jp/column/5050/
2 :悩めるオトコ:2018/04/08(日) 07:19:24.43 ID:rV0f+IOM0
麺職人の鶏ガラ醤油、柚子塩、芳醇味噌。
5 :悩めるオトコ:2018/04/08(日) 07:21:48.06 ID:LYKnGceZ0
マルちゃん好きだな
麺づくりもいいけどホットヌードルのはま塩とか好き
23 :悩めるオトコ:2018/04/08(日) 07:32:09.42 ID:HXHJt2yZ0
これ美味くはないけどたまに食いたくなるランキングだろ
続きを読む

1 :悩めるオトコ:2018/05/30(水) 17:00:56.97 ID:rcLMhCUq0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180526-00147109-lettucec-life
加齢臭・ワキガにも効果的! 100円で作る魔法の消臭スプレー「ミョウバン水」
夏が近づくにつれて、気になり始める“匂い”問題。特に汗をよくかく人は、悩まされることも多いはず。今回は、そんな匂いに効果を発揮する“魔法の消臭スプレー”の作り方を紹介します。
5 :悩めるオトコ:2018/05/30(水) 17:02:53.57 ID:0sFIfia30
ビルの本屋のフロア行ったらフロア中ワキガ臭かったことある
6 :悩めるオトコ:2018/05/30(水) 17:03:05.64 ID:rU3K6mla0
店に入った瞬間店内のすべての人がざわつくレベル
自分はワキガと思ってたけど軽度だと認識させられた
7 :悩めるオトコ:2018/05/30(水) 17:04:17.78 ID:tXHfw2wb0
ワキガがエレベーターに乗ったらその後3往復くらいは臭い
続きを読む
2018年05月30日 18:00

1 :悩めるオトコ:2018/05/17(木) 09:26:07.41 ID:0RR+uWNhp
草
5 :悩めるオトコ:2018/05/17(木) 09:26:54.31 ID:jrhSDw5Cp
草じゃねーよくっさ
2 :悩めるオトコ:2018/05/17(木) 09:26:33.69 ID:crUx1sRHa
家で大人しくしておけ
8 :悩めるオトコ:2018/05/17(木) 09:27:34.11 ID:9jsq4KO+0
手術しろよ今ある程度保険下りるやろ
続きを読む

1 :悩めるオトコ:2018/05/08(火) 16:30:03.16 ID:56JM+Zx30
■女性が許せるオタク趣味ランキング
(16項目から複数回答)
1位 映画オタク 62.5%
2位 マンガオタク 56.0%
————許せなくなる過半数ライン————
3位 クルマオタク 47.0%
4位 アニメオタク 44.0%
5位 パソコン/ITオタク 43.0%
6位 ゲームオタク 40.0%
7位 鉄道オタク 35.5%
8位 飛行機オタク 34.5%
9位 バイクオタク 34.0%
10位 プラモデル/模型オタク 25.5%
11位 アイドルオタク 25.0%
12位 ミリタリー/サバゲーオタク 21.5%
13位 特撮オタク 18.5%
14位 フィギュアオタク 18.0%
※ランク外 「許せるものはなにもない」10.5%
http://www.jprime.jp/articles/-/10600
4 :悩めるオトコ:2018/05/08(火) 16:31:02.07 ID:1nabDjJ1d
ワイ声豚、許される
6 :悩めるオトコ:2018/05/08(火) 16:31:17.61 ID:Te9tK9Tb0
ワイは風俗オタクや
赤線、色街の歴史を調べるのも好きや
7 :悩めるオトコ:2018/05/08(火) 16:31:20.48 ID:8jcXq15g0
人として見られないのは30パー以下やろ
続きを読む
2018年05月29日 18:00

1 :悩めるオトコ:2018/05/26(土) 18:28:19.58 ID:CAP_USER9
一口に薄毛と言っても、その個人差は大きい。ましてや日本人をはじめとするアジア人と欧米人のように、
毛髪の色や髪質も異なる場合に違いが出てくるのは当然だろう。髪質の違いによって、
治療の効果も違ってくるという。薄毛治療の専門家に話を聞いた。
* * *
アジア人と欧米人では、体格や肌、瞳の色などさまざまな身体的な違いがある。髪の毛もその一つだ。
ゆるやかなウェーブがかかっていたり、細かいカールでチリチリしていたりと髪の形状はさまざま。
毛の量にも違いがある。アジア人に多い黒色や黒褐色のストレートの髪は世界的に見ると、
太くて毛量は少なめだ。それに対し欧米人のように褐色や金髪など毛の色が薄くて細い髪は毛量が多い。
日本人の毛髪の平均本数が約10万本なら、欧米人の平均は約14万本と、大きな差がある。
■アジア人の毛髪は真円、欧米人は楕円形
ただし、日本人の髪の太さは平均約0.06ミリ。欧米人に比べ、およそ1.3倍の太さがある。
また、アジア人の毛髪は断面が真円に近いのに対し、欧米人の毛髪の断面は楕円形という違いもある。
大阪大学医学部皮膚・毛髪再生医学寄附講座特任教授で心斎橋いぬい皮フ科院長の乾 重樹医師によれば、
こうした欧米人の髪質は植毛向きだという。特にアメリカでは薄毛治療に自毛植毛が盛んで、50年以上の歴史がある。
男性型脱毛症(AGA)の治療で見た目の印象を手っ取り早く変えるのなら自毛植毛で、という考え方がアメリカでは主流だという。
自毛植毛とは、薄毛の人でも比較的しっかりと毛の生えている後頭部から毛の薄くなった頭頂部や前頭部に毛包(もうほう)ごと
自毛を移植する手術による治療だ。ただし、見た目が変わるほどの効果を得るためには、それなりの毛包単位で移植する必要があり、
費用が高額になりやすいのがデメリットと乾医師は指摘する。
「アメリカのAGA治療では、自毛植毛に内服薬を併用して、抜け毛の進行を止め現状維持ができれば成功という考え方です。
内服薬のみで増毛効果を期待する日本人とはそもそも違います」
日本人ではAGA治療の主流はやはり外用薬と内服薬だという。薬剤の効き方には個人差があるが、日本人男性の場合、
増毛効果が出やすいのは内服薬だという。ローションタイプの外用薬(ミノキシジル、商品名リアップ)を併用する場合もある。
■日本人男性の前頭部には「デュタステリド」
現在、世界中で使われている内服薬といえばフィナステリド(商品名フィナステリド、プロペシアなど)だ。2016年に登場した
新しい内服薬デュタステリド(商品名ザガーロ)は、日本より韓国で先に発売され、現在はアジア圏を中心に台湾や南米などで
発売されている。欧米では未発売だ。これは欧米人の髪質に合わないためではないかと乾医師は推測する。
「日本人男性の場合、デュタステリドはフィナステリドに比べて前頭部の毛髪に効き目が出やすい印象がありますね」
フィナステリドは性機能障害の副作用も指摘されているが、デュタステリドは販売開始からまだ日が浅いため、
副作用などの長期的な検討もこれからだ。
そこに近年、赤色LEDによる光治療が加わった。乾医師らの共同研究による日本発の最新治療だ。
赤色LEDは安全で副作用がなく、他の治療と併用可能という。
「高齢者で不整脈などの副作用でこれまで治療薬が使えなかった人にも治療の幅が広がっています。
自宅で使用できる機器も販売されていますので、皮膚科医にご相談ください」(乾医師)
週刊朝日
https://dot.asahi.com/wa/2018051500072.html?page=1
9 :悩めるオトコ:2018/05/26(土) 18:30:04.08 ID:RrWJAnjKO
また髪の話
4 :悩めるオトコ:2018/05/26(土) 18:28:58.63 ID:+sFRacb60
照らすより
照らされたい
8 :悩めるオトコ:2018/05/26(土) 18:29:48.28 ID:Ojr55nal0
光合成じゃないんだから
続きを読む