2017年09月
2017年09月30日 18:00

4 :悩めるオトコ:2017/08/28(月) 12:20:03.60 ID:z14vFT560
どこらへんが逆転の目安?
5 :悩めるオトコ:2017/08/28(月) 12:20:36.25 ID:CCl3d7dy0
不可能
45歳では能力が伸びない
9 :悩めるオトコ:2017/08/28(月) 12:21:01.02 ID:1fzEDgEH0
消化試合みたいな人生に逆転もクソもあるかよ
7 :悩めるオトコ:2017/08/28(月) 12:20:45.94 ID:eAVub+350
無理をしないで、来世から頑張れば良いんだよ
続きを読む
2017年09月29日 18:00

1 :悩めるオトコ:2017/09/03(日) 20:04:01.74 0
納豆か?
2 :悩めるオトコ:2017/09/03(日) 20:04:47.20 0
バナナ
12 :悩めるオトコ:2017/09/03(日) 20:07:04.45 0
豆だな豆
7 :悩めるオトコ:2017/09/03(日) 20:06:02.17 0
ヨーグルト
トマト
納豆
医者がすすめる食べ物ベスト3
続きを読む

1 :悩めるオトコ:2017/09/04(月) 15:16:58.43 0
本読む習慣ないとマジでわからない書店ランキングの買うと負けな気がする
4 :悩めるオトコ:2017/09/04(月) 15:27:41.60 0
本屋で店の一番前に並んでる本を選べばいいよ
5 :悩めるオトコ:2017/09/04(月) 15:28:13.78 0
好きな小説家の好きな本
3 :悩めるオトコ:2017/09/04(月) 15:27:31.08 0
ふらり本屋を巡りさらさらとページを手繰る
吟味したつもりでもいざ買って読むと響かないこと数多
そんな中から一生の一冊に出会えるものだよ
いつかはね
続きを読む
2017年09月28日 18:00

1 :悩めるオトコ:NG NG PLT(13500)
年齢を重ねれば、白髪が増える。その白髪を染めるべきかどうか。いま世界中で「グレイヘア」がブームになりつつある。そしてその先端にあるのが日本だ。
シニア女性誌の元編集長・矢部万紀子氏は「白髪染めをやめる人は今後ますます増える」とみる。その理由とは――。
■シニア誌で「読者に一番人気のある女優」とは
7月まで6年間、シニア女性誌「ハルメク(旧誌名いきいき)」の編集長をしていた。シニア女性誌の中で部数1位だからだろうか、在職中、
「シニア女性のこれからのトレンド」について聞かれることが多々あった。
シニア女性といってもさまざまだから実に難しい質問なのだが、今、一つだけ予測できることがある。それは、「これから、白髪女性の出現率がどんどん上がる」ということ
。No.1シニア女性誌の前編集長として、そう言い切る所存である。
編集長になるまでは、新聞社で雑誌や書籍を作っていた。つまり「おっさんワールド」の住人だったから、シニア女性の世界に転じた直後は、驚くことが多々あった。
その一つに「読者に一番人気のある女優」がある。
正解は草笛光子。もちろん素敵な女優さんだが、主演をバンバン務めるタイプではないので、意外だった。
■「白髪できれい」は憧れ
ある読者との会話から、人気の秘密がわかった。「白髪であんなにきれいな人がいるなんて、うれしい」。そう言われ、腑に落ちた。
キーワードは白髪だった。白髪は「きれい」の阻害要因ととらえられている。その阻害要因を抱えている読者=シニア女性は多い。だから「白髪できれい」は憧れであり、
自分の可能性をも感じさせてくれる。そう理解した。
さらに、白髪をめぐるシニア女性の意識の変化をこの1年ほど、はっきり感じていた。それは何かと言うと、「草笛光子に憧れる」から「草笛光子になる」。そういう変化である。
ハルメク2017年2月号でファッションを特集した。オススメのファッションアイテム、マンネリ脱出法など衣服まわりの情報をそろえたが、読者から一番反響が大きかったのは、
「かっこいい『憧れグレイヘア』への道」と見出しをたてた記事だった。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170924-00023164-president-bus_all
7 :悩めるオトコ:2017/09/24(日) 17:59:40.58 ID:qtnf5MUL0
年寄りの方が増えてきてるからかな?
5 :悩めるオトコ:2017/09/24(日) 17:59:26.44 ID:6ssaFwhG0
禿げてることよりそれを隠す精神の方が恥ずかしいからだろう
4 :悩めるオトコ:2017/09/24(日) 17:59:23.96 ID:jhQIFuaF0
禿げても堂々としてるほうが良い
続きを読む